衣替え終わりましたか~?
小物・サンダル・その他もろもろを処分して、 もう残すところ、半そでシャツのみになりました。
これからどんどん肌寒くなって、 秋から冬に向かってまっしぐら。
長袖やカーディガンがあると、 夜は快適に過ごせますね~。
まだ衣替えが残っている人は、今週の三連休がチャンス!
カラッと晴れた日があれば、
翌年に持ち越す夏服を洗濯してからクローゼットに収納がおすすめです。
断捨離と棚卸が似ている件
今日もお家の棚卸してますか~? 私は毎日いろんな場所を棚卸をしています。
余談ですが最近簿記2級を勉強し始めたので、
簿記用語やビジネス用語に触れる機会が増えました。
断捨離って棚卸と似ている部分がたくさんあります。
お家の場合、 お家にあふれている「モノ資産」を実際に数えて、 その価値を確認すること。
通常年に1回、もしくは半期に1回の棚卸。
お家の場合は、大みそかが年に1回、四半期だと季節ごとに春夏秋冬に。
お家も会社も似ている部分があるので、棚卸がスイスイできます。
・消耗品(食料・生活用品)の在庫と不足分をチェック
・家・土地・家具・家電の減価償却費用を確認
・不用品はフリマアプリで価値が高いうちに、早めに処分。
「これ、価値があるかな?価値が下がっているかな?」
この視点だと、容赦なくモノが捨てられるようになります。
自分にとって価値のある大切なものに囲まれた生活。 それだけで毎日、幸せです。
断捨離と棚卸が似ている件
今日もお家の棚卸してますか~? 私は毎日いろんな場所を棚卸をしています。
余談ですが最近簿記2級を勉強し始めたので、
簿記用語やビジネス用語に触れる機会が増えました。
断捨離って棚卸と似ている部分がたくさんあります。
お家の場合、 お家にあふれている「モノ資産」を実際に数えて、 その価値を確認すること。
通常年に1回、もしくは半期に1回の棚卸。
お家の場合は、大みそかが年に1回、四半期だと季節ごとに春夏秋冬に。
お家も会社も似ている部分があるので、棚卸がスイスイできます。
・消耗品(食料・生活用品)の在庫と不足分をチェック
・家・土地・家具・家電の減価償却費用を確認
・不用品はフリマアプリで価値が高いうちに、早めに処分。
「これ、価値があるかな?価値が下がっているかな?」
この視点だと、容赦なくモノが捨てられるようになります。
自分にとって価値のある大切なものに囲まれた生活。 それだけで毎日、幸せです。
極限まで物をシンプルに絞って、一番価値のある時間を生み出す⏰
シンプルにミニマムに生活して、
できるだけ持ち物で悩む時間を削りたくて始めたミニマムライフ。
「今日会社に何着ていこう?」
「埃溜まってきたから、掃除しなきゃ。」
「また、同じもの買ってきてしまってる!」
日常に潜む、持ち物「棚卸し不足」で、
お金持ちも小金持ちも、カツカツライフを送る私も、
みんなが平等に持っている「時間」という大切なものを、
どんどん消費してしまっている現実。
時間もお金も命も有限だからこそ、
一つ一つを大切にすることがミニプリストになったきっかけです(^ ^)
チャタテムシ撲滅作戦
本の中に住んでいる1~2m位の昆虫。
雑食性で本以外にも壁紙、畳、菌類やカビなどなんでも食べる!
じめじめした多湿がすきで、乾燥と寒さが苦手らしい。
割と部屋のどこにでもいるらしい。
そんなチャタテムシの外観と撲滅作戦をご紹介。
外観
体長2mm以下
淡い黄色、淡い褐色 柔らかいからだ
足が6本で体の節目がはっきりしています。
名前の由来
170日前後の寿命で、1勝に100個以上の🥚を生むらしい。
大量発生したら、「しゃっしゃっしゃ」という鳴き声がするらしい。
駆除方法
・寝室の畳、カーペットを掃除する 換気しながら、掃除機やコロコロを使う。
リンク
・本 黒いビニール袋に本を入れて輪ゴムで縛り、 透明な袋に入れて輪ゴムで縛る。
庭とか駐車場の晴れた日に一日放置。
リンク
・開いている本棚をアルクールで吹きまくる。
リンク
・防カビ・防湿で対策 アルコールや防カビ剤を使用
リンク
除湿 気温0度でも死ぬまでには3時間ほどかかるらしいです。
晴れたら、3連休に土用干しをしようと思います!
映画レビューThor: Love and Thunder(ソー:ラブ&サンダー)
ヒマな時にデジタル断捨離〜写真編〜
iphoneのデータ容量がいっぱいになったため、 友達に勧められてGoogle photoを使うようになったのですが、 それでも容量が満帆に。
そんな時は仕事の休憩時間に暇を見つけて、デジタル写真の選別 1. 目を閉じている。変な顔をしている。目線がネタではなく変にずれている。 2. ピンボケしている。ぶれている 3. 同じような写真が複数枚 4. 食事だけ、風景だけの、いまいち面白みに欠ける写真 保存する写真を厳選していくと、どんな写真が自分にとっての「いい写真」なのかが、 見えてきます。 写真を撮るときも、「いい写真」を意識して撮るスキルが身につきます。
ぜひ、時間ができたらスマホの写真断捨離、試してみてください📷
リンク